Android端末/iOS端末をWi-Fiに接続できていても、その端末のGoogleフォトアプリが「Wi-Fi 接続の待機中」という表示を出している場合があります。 この「Wi-Fi 接続の待機中」という表示が出ているときは、その端末の中にある画像(写真など)を、Wi-Fi経由…
Gboardの「単語リスト=ユーザー辞書」に登録した単語(とその読み仮名)を、Google日本語入力の「辞書ツール=ユーザー辞書」にインポートする方法を紹介します。
Google日本語入力の「辞書ツール=ユーザー辞書」に登録した単語(とその読み仮名)を、Gboardの「単語リスト=ユーザー辞書」にインポートする方法を紹介します。
Google検索にて、例えば「えの素 榎本武揚」で検索すると、「えの素」が自動で除外されて、「榎本武揚」のみの検索結果となってしまう、という場合があります。 (一部のキーワードが、検索対象から自動で除外されてしまう例) これを防ぐ(つまり「えの素」…
LinuxのファイルマネージャーのNemoやNautilusでGoogle Driveに接続する方法を紹介します。Manjaro Linux Forumに掲載されているHow toを和訳し再構成・加筆したものです。 この記事に載っているのは、デスクトップ環境がCinnamonの場合の設定手順ですが、GN…
〈目次〉 Android端末の「Gboard - Googleキーボード」は無効にできる Evernoteのノートを新規作成するときに自動でタグをつける方法 DynalistのAndroidアプリで、リストを開閉するたびに、それとは別の場所(行)にスクロールしてしまう問題の対処法 feedly…
YouTubeにおける「高く評価」というのは、動画のタイトルの下などに表示されている、親指を上に立てた手の形のアイコンを押すことです。 YouTube (左下に「高く評価」のアイコン) このアイコンを押した動画の情報をGoogleスプレッドシートに自動でエクスポ…
Vimeoにおける「スキ」(Like)というのは、動画の右上などに表示されている、♥の形のアイコンを押すことです。 Nazaré - Big Wave Surfing on Vimeo (右上の♥が「スキ」のアイコン) この♥(スキ)を押した動画の、 ♥を押した日時 タイトル URL キャプショ…
Googleカレンダーに新しいイベント(予定)を素早く追加するショートカットを、AndroidまたはiOS端末のホーム画面に作る方法を紹介します。 (このようにテキストで書いて送信ボタンを押すだけです) この記事で紹介するのはIFTTTというアプリを使う方法です…
Googleアプリを使うと、Google Play Musicのアプリから検索するよりも早く開けます。ただし、Google Play Musicの「マイライブラリ」に追加済みのアーティスト/アルバム/曲/プレイリストのみが対象です。 〈目次〉 設定の手順 アーティスト/アルバム/曲…
ホーム画面にGoogleカレンダーのアプリのアイコンを置き、それを長押しすると、下記のように「新しい予定」と「リマインダー」という楕円形のリンクが現れます。 これをタップすると、各々の画面が開きます。 また、この楕円形のリンクをドラッグして動かす…
Evernoteのノートに設定したリマインダーを、Googleカレンダーにイベント(予定)として自動でコピーする方法を紹介します。 〈目次〉 機能 準備 設定の手順 Googleカレンダーでの表示例と通知 Googleカレンダーへのコピーを止める / 再開する 機能 Evernote…
(追記2018/02/01) この記事で紹介している方法は、Google日本語入力のアップデートによって使えなくなっている可能性があります。 Google日本語入力の「辞書ツール」というのは、いわゆるユーザー辞書のことで、文字変換前の読み仮名と変換後の文字のペア…
〈目次〉 Android端末で再生中にのみ使える方法 Android端末で再生中でなくても使える方法 Android / iOS のどちらでも使える方法 機能 曲名とアーティスト名とURLを取得する Google Keepを使う方法 アーティスト名とアルバム名とURLを取得する 関連記事 And…
Android端末を使っているときに、検索をしようとしてGoogleアプリを起動すると、カーソルが検索フォームに入っていない状態でGoogleアプリが起動する場合があります。 (Googleアプリを起動した時点ではカーソルが検索フォームに入っていない) この場合、わ…
〈目次〉 「特集 - Yahoo!ニュース」の更新をRSSリーダーで受け取る Spotify Premium(有料版)をJCBのデビットカードで利用する方法 はてなブログの記事内に載っている「はてなフォトライフ」の画像に枠線を付ける方法 Android端末でGoogleにログインせずに…
Google Play Musicをはじめとした複数のクラウド型音楽サービスを使うためのLinux用デスクトップアプリケーションNuvola Playerを紹介。
Chromeの拡張機能"Autopagerize"をインストールしてGoogle検索を表示したときの不具合を回避する小技。
役に立つかもしれない小技集。