2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
PocketでアーカイブしたページのタイトルやURLなど5件の情報を、Evernoteの特定のノートに自動で記録する方法を紹介します。 〈目次〉 機能 ノートのサンプル 必要なもの 設定の手順 Evernoteへの記録を停止する / 再開する方法 ノートのタイトル/ノートブ…
〈目次〉 概要 手順 注意点 (備考)WorkFlowyからエクスポートしたテキストのフォーマットについて 概要 WorkFlowyには、内容をエクスポートする機能があるので、エクスポートされたテキストを再びWorkFlowyに貼り付けることによって複製するという、ただそ…
Webブラウザおよび、Dynalistのモバイルアプリ(iOS版 / Android版)を使っている場合での手順を説明します。 〈目次〉 注意点 手順 Webブラウザからコピーする場合 モバイルアプリからコピーする場合 注意点 Dynalistにドキュメントが2個以上あるときは、そ…
この3つの条件を満たしているブックマークに限り、Pocketに自動で保存することができます。その方法を紹介します。 「マイブックマーク」が公開されていること(はてなブックマークの自分のアカウントが非公開ではないということ)。 公開状態のブックマーク…
この4つの条件を満たしているブックマークに限り、Pocketに自動で保存することができます。その方法を紹介します。 「マイブックマーク」が公開されていること(=はてなブックマークの自分のアカウントが非公開ではないということ)。 あとで読むというタグ…
Swiftly Switchの、 Recent app Grid Favorites Circle Favorites という3つのモードのどれに対しても、QuickShortcutMakerで作ったショートカットを設置することができます。手順は3つとも同じです。 設定の手順 “Recent app”のモードに設置する場合で説明…
IFTTTで出来る色々なことを短く紹介する記事です。*1 IFTTTの使い方については当ブログのIFTTT / Zapier カテゴリーの記事などを参照してください。 〈目次〉 Android端末 Android端末でWiFiとの接続が切れたら、その端末に通知する Googleスプレッドシート…
〈目次〉 Android端末の「Gboard - Googleキーボード」は無効にできる Evernoteのノートを新規作成するときに自動でタグをつける方法 DynalistのAndroidアプリで、リストを開閉するたびに、それとは別の場所(行)にスクロールしてしまう問題の対処法 feedly…
Evernoteで、過去7日以内に更新/作成した複数のノートを一覧表示したとき、ノートの並び順として「最近更新」(更新日)と「作成日」というのがありますが、これらの順番で並んだノートの各々が何月何日に作成/更新されたのかという日付は一覧ページに表示…