Google日本語入力の「辞書ツール」というのは、いわゆるユーザー辞書のことで、文字変換前の読み仮名と変換後の文字のペアを登録する機能です。
(Google日本語入力の辞書ツールを開いたところ)
Android端末でこの辞書ツールを起動するためには、通常ならAndroidの設定画面から数回のタップが必要ですが、ワンタッチで起動できれば便利ですから、その方法を紹介します。
QuickShortCutMakerというAndroidアプリが必要なのでインストールします。このアプリを起動すると、そのAndroid端末にインストールされているアプリのアイコンと名前が並んだ画面が現れます。
この中で「Google日本語入力」という項目を見つけ、その項目をタップ。すると、その下に
Google日本語入力
辞書ツール
と書かれた項目が現れるので、それをタップ。
(この画像で下から2行目にある項目をタップ)
すると、下記のような画面が現れます。
この画面の右下にある「作成」をタップすると、Google日本語入力の辞書ツールを起動するショートカットがAndroid端末のホーム画面に作成されます。
このショートカットをタップするだけで、辞書ツールがすぐに起動します。
ショートカットの作成後は、QuickShortCutMakerはアンインストールしてもかまいません。