2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
結論から言いますと、ペア化した2個のGoogle Nest MiniはSpotifyに繋がりますし、Spotify Connectで他のデバイスから操作することもできます。ペア化している間は、Spotifyで再生する音楽もステレオ化されます。 ペア化する手順 2個のGoogle Nest Miniを「ス…
少なくとも横幅17cm以上、奥行が5cm以上のスペースがあれば、この方法で立てて置くことができます。*1 Googleに貰ったGoogle Nest Miniが到着。机などの水平なところに立てて置きたい場合、無印良品のアクリルフレームのサイズ3か4を用意すれば、四隅の金具…
対処法として、Spotifyのブラウザ版を使う方法と、Spotify Connectを利用して他のデバイスから検索をする方法という2つがあります。 〈目次〉 Spotifyのブラウザ版を使う方法 Spotify Connectを利用して他のデバイスから検索をする方法 必要なもの 操作方法 …
キーボードのTabキーは通常は左手の小指で押しますが、小指の短い人はTabキーを押しにくいものです。 小指が短いけれどもTabキーを多用する人の場合、他の押しやすいキーをTabキーに割り当てることによって、Tabキーを押しやすい位置に置くと便利だと思いま…
LogicoolのBluetoothキーボードK380とManjaro Linuxとの相性を調べた結果です。 〈目次〉 環境 Manjaro Linuxにあらかじめ適用した設定 接続の作業が必要なタイミングとその手順 タイミングごとの使用の可否 Xmodmapの設定がクリアされるタイミング ペアリン…
ELECOMのBluetoothアダプタLBT-UAN05C2/NをLinuxで使えるかどうかを調べた結果です。 使用したPCは富士通のFMV D5260(FMVDA2A0C1)です。 Manjaro Linux Cinnamon Edition(64bit)の、2019年12月下旬での最新版(18.1.3?) 挿すだけで使える。 音声をBlueto…