IFTTTを使うと、Spotifyに関する様々なことが自動化できます。
IFTTTサイト内のSpotify works better with IFTTTのページに用意されている機能(アプレット)のうちの一部を紹介します。
IFTTTの使い方については当ブログのIFTTT / Zapier カテゴリーの記事などをご参照ください。
〈目次〉
- 「お気に入りの曲」(お気に入りソング)に保存した曲の記録をとる
- 曲の発見
- 他の音楽サービス/動画サービスなどとの連携
- Alexa/Googleアシスタント/Siriなどを利用してプレイリストに曲を追加する
- SNSなどへの投稿
- その他
「お気に入りの曲」(お気に入りソング)に保存した曲の記録をとる
- 「お気に入りの曲」に保存した曲の曲名・アーティスト名・アルバム名などをGoogleスプレッドシートに記録する
- 「お気に入りの曲」に保存した曲をEvernoteに記録する
- 「お気に入りの曲」に保存した曲をDropboxに記録する
- 「お気に入りの曲」に保存した曲の情報を自動でDynalistに書き込む
- 「お気に入りの曲」に保存した曲を“Day One”に記録する
- 「お気に入りの曲」に保存した曲を、月ごとのプレイリストにまとめる
- 「お気に入りの曲」に保存した曲のまとめを週ごとにメールで受け取る
※「お気に入りの曲に保存」とは、Spotifyで曲名の横などにあるハート形のアイコンを押すことです。
曲の発見
- プレイリスト“Release Radar”のアーカイブを作る(Release Raderとは?)
- プレイリスト“Discover Weekly”の内容を、専用のプレイリストに保存する(Discover Weekleyとは?)
- Discover Weeklyの内容をEvernoteに保存する
- Discover Weeklyの内容を週ごとにメールで受け取る
- 特定のプレイリストに曲が追加されたら自分に通知する
- 特定のプレイリストに曲が追加されたら、その曲を自分のプレイリストにも追加する
他の音楽サービス/動画サービスなどとの連携
YouTube
SoundCloud
- SoundCloudの"Like"をSpotifyに同期する
- SoundCloudでフォローしているユーザーが配信した曲をSpotifyのプレイリストに追加する
- SoundCloudでの検索結果をSpotifyのプレイリストに追加する
- SpotifyのプレイリストをSoundCloudにコピーする
その他のサービス
Alexa/Googleアシスタント/Siriなどを利用してプレイリストに曲を追加する
- アレクサで再生した音楽をSpotifyのプレイリストに追加する
- Googleアシスタントを利用して、曲をSpotifyのプレイリストに追加する
- SiriとiOSのReminderを利用して、Spotifyのプレイリストに曲を追加する
- IFTTTアプリのDO Noteの機能を利用して、Spotifyのプレイリストに曲を追加する(IFTTTのiOSアプリ/Androidアプリが必要)
SNSなどへの投稿
- 「お気に入りの曲」に追加した曲をTwitterに投稿する
- 「お気に入りの曲」に追加した曲をFacebookとTwitterに投稿する
- 特定のプレイリストに追加した曲を #NowPlaying のハッシュタグを付けてツイートする
- 特定のプレイリストに追加した曲を #NowPlaying のハッシュタグを付けてツイートする(カバーアート画像付き)
- プレイリストに追加した曲をTumblrに投稿する
- 特定のプレイリストに追加した曲のアルバムアートをPinterestに投稿する