小技チョコレート

ちょっとした小技を紹介するだけのブログです。

Vivaldiの右クリックメニューを編集する方法

ウェブブラウザであるVivaldiの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)は、

  1. ウェブページ内のテキストエリア(入力欄)で右クリックしたとき
  2. ウェブページ上で右クリックしたとき
  3. リンクを右クリックしたとき
  4. 画像を右クリックしたとき
  5. テキストを選択して右クリックしたとき
  6. 音声や動画を右クリックしたとき

という6通りの場合のそれぞれにおいて、右クリックメニューの内容を変更することができます。
具体的には、

  • 項目を追加/削除する
  • 項目を並べ替える
  • 項目をサブメニューにまとめる(一部の項目のみで可能)
  • 項目の名前を変える

という変更ができます。その変更方法を紹介します。

Vivaldiの設定画面を開いて(ショートカット:Ctrl + F12)、左上のほうにある「外観」をクリックしてから下にスクロールすると、「メニューのカスタマイズ」というタイトルのコーナーがあります。
これのすぐ下にある選択欄をクリックすると、「ウェブページ」という小見出しの下に、6個の選択肢が表示されています。

この6個のそれぞれが、「マウスでどこを右クリックしたときの右クリックメニューを変更するか」に対応しています。

  1. テキスト欄:ウェブページ内のテキストエリア(入力欄)で右クリックしたとき
  2. ページ:ウェブページ上で右クリックしたとき
  3. リンク:リンクを右クリックしたとき
  4. 画像:画像を右クリックしたとき
  5. 選択:テキストを選択して右クリックしたとき
  6. 音声と動画:音声や動画を右クリックしたとき

この6個のうちから変更したいものを選ぶと、その時点で採用されている右クリックメニューの内容が「内容」の欄に現れます。
その右隣の「コマンド」の欄には、右クリックメニューに追加できる項目が表示されます。

この内容欄(=右クリックメニューの中身)は、次のように操作できます。

  • コマンド欄の項目をマウスドラッグ(またはコマンド欄上で選択してから右クリック)して内容欄に追加する
  • 内容欄で削除したいものを選択してからDeleteキーを押して(または内容欄上で右クリックして)削除する
  • 内容欄でマウスドラッグして並べ替える
  • (サブフォルダーとして)と書き添えられている項目を右クリックして、その項目に含まれているものを「右クリックメニューのサブメニュー」にまとめるかどうかを選択する
  • 内容欄で選択してから右クリックして名前を変更する

以上です。


iOSの共有メニューの“Save to Pocket”をタップしてもPocketに保存されないときの対処法

iOSの共有メニューの中にある“Save to Pocket”という文字をタップしてもPocketに保存されない場合があります。*1その対処法を紹介します。
実行環境は、2023年2月15日時点での最新版のiOSおよび、PocketのiOSアプリです。


(共有メニュー内の“Save to Pocket”)


〈目次〉


必要なもの

PocketのiOSアプリがインストールされている必要があります。

対処法

共有メニューの中の“Save to Pocket”という文字をタップしてもPocketに保存されない場合は、そこをタップする代わりに、その上に表示されているPocketの四角いアイコンをタップすれば、Pocketに保存されます。

対処法としてはこれだけです。

Pocketのアイコンを共有メニューに表示する方法

上掲のPocketのアイコンが共有メニューに表示されていない場合は、次のように操作すれば表示されるようになります。

共有メニューにおいて共有先のアプリのアイコンが横一列に並んでいるところを右端までスワイプし、右端の「その他」をタップ。

次の画面で右上の“Edit”をタップ。

すると、“Suggestions”という見出しの下にある“Pocket”の右側にスライド式スイッチが現れるので、これをオンにしてから右上の“Done”をタップし、次に左上に現れる“Done”もタップします。

これで、Pocketのアイコンが共有メニューに表示されるようになります。

共有メニュー内でアイコンを並び替える方法

上掲のように共有メニューに横一列で並んだアイコン群のなかで、アイコンの並び順を替えるには、次のように操作します(Pocketのアイコンを列の左端のほうに移す場合の例で説明します)。

上掲の“Edit”をタップした直後の画面で、“Pocket”の左側にある緑色の+のアイコンをタップします。

すると、Pocketが“Favorites”の欄に入ります。この欄の中で上位にあるものが、共有メニューにおいて左端のほうに位置することになります。
各アプリ名の右にあるのアイコンを押しながら上下に動かすことで並び替えます。

並び替えたら、右上の“Done”をタップし、次に左上に現れる“Done”もタップします。

すると、このように並び替わります。

以上です。

*1:筆者は2023年の1月頃から、feedlyiOSアプリでこれを経験しています。翌月になっても直っていません。

Windows 11 22H2でタスクマネージャーなどのアイコンや文字が見えないときの対処法

Windows 11 22H2において、例えばタスクマネージャーでは、ウィンドウの左端にアイコンが縦に並んでいるはずなのですが、このように真っ黒(または真っ白)になって見えなくなっている場合があります。




(真っ白の場合は文字まで見えないこともある)

Windowsの設定画面で「個人用設定」→「色」→「モードを選ぶ」と進み、

この3つの選択欄にて、上から順に〈カスタム、ダーク、ライト〉もしくは〈カスタム、ライト、ダーク〉という指定になっているときに、このようなアイコンや文字が見えないという現象が起こるようです。


(上からカスタム、ダーク、ライトの順)


(上からカスタム、ライト、ダークの順)

対処法としては下記の4通りがあります。
いずれも、上掲の3つの選択欄のところで実行します。

  • 「モードを選ぶ」のところで「ライト」を選択する
  • 「モードを選ぶ」のところで「ダーク」を選択する
  • 上から順に〈カスタム、ライト、ライト〉を選択する
  • 上から順に〈カスタム、ダーク、ダーク〉を選択する

正しい表示結果としてはこのように見えるはずです。



Pocketに保存した内容をfeedlyに表示する方法

Pocketに保存した内容をfeedlyに表示する方法を紹介します。


〈目次〉


機能

feedlyに表示できるのはこの3種類です。

  1. Pocketで「マイリスト」(https://getpocket.com/ja/my-list)に表示されているページ
  2. Pocketで「アーカイブ」(https://getpocket.com/ja/my-list/archive)に表示されているページ
  3. 1と2の両方

いずれも、feedlyに表示できるのはページのタイトルとアイキャッチ画像のみです。
各ページのコンテンツを読むためには、feedlyからのリンク先(Pocketに保存されたウェブページそのもの)に移る必要があります。

サンプル

feedlyに表示したサンプルです。

注意点

feedlyに表示するためには、Pocketが配信しているRSSフィードを利用します。このRSSフィードは、デフォルトではパスワードで保護されていますが、feedlyに表示するためには、パスワードによる保護を外す必要があります(外す手順は以下)。

設定の手順

ブラウザでPocketにログインしたうえでPocket: プライバシー管理https://getpocket.com/privacy_controls/)のページにアクセスし、「RSS フィードのパスワード保護を解除」のリンクをクリックします。

そこをクリックすると、「あなたのRSSフィードは公開されています」という文言が表示されます。

その下に3つ並んでいるリンクのなかから、feedlyに表示したいものを選び、そのリンク(フィード)のURLをコピーします。
そのURLはhttp://getpocket.com/users/*(英数字の羅列)/feed/unreadというような形になっていると思います。*1

feedlyRSSフィードの登録画面https://feedly.com/i/discover)を開き、上部の入力フォームに上述のコピーしたURLを貼り付けます。

RSSフィードを入力するとその下に候補が表示されるので、それをクリック。

下記のような画面になったら、右側の「FOLLOW」をクリックして、feedlyのフォルダのどれに入れるかを選択して「SAVE」をクリックすれば登録されます。

以上です。

*1:このURLを他人が読める場所に置いてしまうと、Pocketの保存内容が他人に読まれるリスクがあります。