小技チョコレート

ちょっとした小技を紹介するだけのブログです。

Googleアシスタントに声で呼びかけたフレーズをDynalistのInboxへ書き込む方法

Googleアシスタントに“OK, Google”と呼びかけてから喋ったフレーズを、DynalistのInboxへ文字として記入する方法を紹介します。 〈目次〉 機能 動作の様子 必要なもの 下準備 IFTTTのアカウント作成 DynalistのInboxの位置を指定 設定の手順 Inboxへの記入を…

Speed Wi-Fi HOME L01とドコモ回線のSIMとの相性を調べる

Huawei製の据置型ルーターのSpeed Wi-Fi HOME L01に、mineoのDプラン(ドコモ回線, シングルタイプ=データ通信専用)のSIMカードを挿して使えるか調べてみました。 結論から言いますと、使えます。 設定 設定のしかたはこちらの動画やブログ記事で詳しく解…

Speed Wi-Fi HOME L01とソフトバンク回線のSIMとの相性を調べる

Huawei製の据置型ルーターのSpeed Wi-Fi HOME L01に、こちらの2つのSIMカード(ソフトバンク回線)を挿して使えるか調べてみました。 FUJI-WiFiのSIMプラン(50GB) LINEモバイル(データ+SMSプラン) 結論から言いますと、使えます。*1 〈目次〉 設定 Fuji…

Huawei P20 liteで「極端に消費電力が高いアプリがあります」という通知を出さないようにする方法

Huawei P20 liteにおいて、「極端に消費電力が高いアプリがあります」という通知を出さないように設定する手順を紹介します。 (この通知を出さないようにする) 留意点 この記事で紹介する手順は、Android9かつEMUI9.1.0のHuawei P20 liteの場合の手順です…

Huawei P20 liteでIP電話に着信があったら着信音を鳴らし応答できるようにする方法

My 050やSMARTalkやZoiperのようなIP電話アプリをインストールしてあるP20 liteにおいて、それらの電話番号に着信があったら、IP電話アプリが起動していない時でも着信音を鳴らし、応答/無視/拒否を選択する画面を自動で出せるようにする設定の手順を紹介…

記事にするほどでもない小技集(11)

〈目次〉 Windows版のAngry Birds 2が広告の読み込み画面でフリーズするときの対処法 Bing Wallpaperでダウンロードされた壁紙用画像が保存されているフォルダ Huawei P20 liteをWi-Fiのアクセスポイントとして使うときにアクセスできる台数を指定する手順 D…

GoogleフォトからScrapboxに貼り付けた画像のURLを整形し、画像が見えるようにするUserScript

【ご注意】 この記事で紹介している方法を用いてScrapboxに貼り付けた画像が、Scrapbox上で表示できなくなっている事例が2021年頃から見受けられるようになっています。 今後も、Scrapbox上で表示されない状態が継続する可能性はありますので、この記事で紹…

ペア化した2個のGoogle Nest MiniとSpotifyの相性を調べる

結論から言いますと、ペア化した2個のGoogle Nest MiniはSpotifyに繋がりますし、Spotify Connectで他のデバイスから操作することもできます。ペア化している間は、Spotifyで再生する音楽もステレオ化されます。 ペア化する手順 2個のGoogle Nest Miniを「ス…

Google Nest Miniを机などの水平なところに立てて置く方法

少なくとも横幅17cm以上、奥行が5cm以上のスペースがあれば、この方法で立てて置くことができます。*1 Googleに貰ったGoogle Nest Miniが到着。机などの水平なところに立てて置きたい場合、無印良品のアクリルフレームのサイズ3か4を用意すれば、四隅の金具…

Linux版のSpotifyアプリで検索フォームに日本語入力ができないときの対処法

対処法として、Spotifyのブラウザ版を使う方法と、Spotify Connectを利用して他のデバイスから検索をする方法という2つがあります。 〈目次〉 Spotifyのブラウザ版を使う方法 Spotify Connectを利用して他のデバイスから検索をする方法 必要なもの 操作方法 …

小指が短いけれどTabキーを多用する人のためのキーボード設定例

キーボードのTabキーは通常は左手の小指で押しますが、小指の短い人はTabキーを押しにくいものです。 小指が短いけれどもTabキーを多用する人の場合、他の押しやすいキーをTabキーに割り当てることによって、Tabキーを押しやすい位置に置くと便利だと思いま…

Manjaro LinuxとLogicool K380の相性を調べる

LogicoolのBluetoothキーボードK380とManjaro Linuxとの相性を調べた結果です。 〈目次〉 環境 Manjaro Linuxにあらかじめ適用した設定 接続の作業が必要なタイミングとその手順 タイミングごとの使用の可否 Xmodmapの設定がクリアされるタイミング ペアリン…

Bluetoothアダプタ LBT-UAN05C2/N(ELECOM) とLinuxとの相性を調べる

ELECOMのBluetoothアダプタLBT-UAN05C2/NをLinuxで使えるかどうかを調べた結果です。 使用したPCは富士通のFMV D5260(FMVDA2A0C1)です。 Manjaro Linux Cinnamon Edition(64bit)の、2019年12月下旬での最新版(18.1.3?) 挿すだけで使える。 音声をBlueto…

Dynalistに書き込む方法のまとめ

アウトライナーのDynalistに書き込む方法は、大別して5つあります。 直接書き込む ブラウザから アプリから デスクトップアプリ *1 公式のモバイルアプリ(iOS / Android) 非公式のモバイルアプリ(Dynawriteなど) ブラウザの拡張機能から書き込む iOS / A…

Scrapbox用UserScriptの作成例

ScrapboxにUserScriptを導入する手順については、こちらのリンク先をご覧ください。 〈目次〉 Scrapboxのページ右上にある「PageMenu」に、前のページへ戻るボタンを設置する 用途 使い方 注意点 コード 選択範囲の改行を消す 選択範囲の先頭に#を付ける 選…

Dynalistからプレーンテキスト形式でエクスポートした内容をScrapbox記法に置換するUserScript

Dynalistからプレーンテキスト形式でエクスポートした内容をScrapbox記法に置換するUserScript(dy2sc.js)を作ったので、コードと使い方を書いておきます。 コードは更新されることがあります(更新履歴)。 〈目次〉 機能 概要 置換できるもの/できないも…

Dynalistからプレーンテキスト形式でエクスポートした内容をScrapbox記法に置換するPythonスクリプト

Dynalistからプレーンテキスト形式でエクスポートした内容を、Scrapbox記法に置換するPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。 スクリプトのコードは更新されることがあります(更新履歴)。 この記事は長くて細かいので、大要を知…

記事にするほどでもない小技集(10)

〈目次〉 Googleフォトの画像をDynalistに貼り付ける方法 Spotify Connectで接続したいデバイスと接続できないときのチェックポイント GoogleドライブとGoogleドキュメントを使って無料でOCRをする方法 FirefoxでGoogle Play Music / YouTube Musicをショー…

コマンドプロンプトから、Dynalistの特定の項目の下位に記入するPythonスクリプト

コマンドプロンプトに入力したテキストをDynalistの特定の項目(行)の下位へ記入するPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。*1 別記事にGUIバージョンもあります。 〈目次〉 機能 実行例 必要なもの 設定の手順 ドキュメントのid…

Scrapboxにて当日の日記用ページを作るPythonスクリプト(当月・前日・翌日へのリンク付き)

Scrapboxにて当日の日記用ページ(デイリーページ)を作るPythonスクリプトを作りましたので、コードと使い方を書いておきます。 〈目次〉 機能 実行例 必要なもの 設定の手順 使い方 書式やレイアウトを変更する方法 関連記事 機能 Scrapboxにおける、当日…

Scrapboxにて〈前日の日付をタイトルとするページ〉を開くPythonスクリプト

Scrapboxにて〈前日の日付をタイトルとするページ〉をウェブブラウザで開くPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。 〈目次〉 機能 必要なもの 設定の手順 使い方 関連記事 機能 Scrapboxにおける、前日の日付をタイトルとするペー…

Dynalistの背景色・文字色・アイコンの色を変えるためのCSSの書き方

ブラウザの拡張機能であるStylus(Chrome版 / Firefox版)を使って、Dynalistの背景色を変えるためのCSSの書き方を紹介します。 ヘッダー(ページの最上部)やサイドバーを含めて、通常見えているエリアの全ての色が変わります。*1 Stylusの使い方については…

Scrapboxにて〈当日の日付をタイトルとするページ〉を開くPythonスクリプト

Scrapboxにて〈当日の日付をタイトルとするページ〉をウェブブラウザで開くPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。 〈目次〉 機能 必要なもの 設定の手順 使い方 関連記事 機能 Scrapboxにおける、当日の日付をタイトルとするペー…

Scrapboxのブックマークレットを使って、既存のページに追記をする方法

Scrapboxの設定画面の“Page Data”のタブに用意されているブックマークレット(Scrap to ○○'s project)で取り込むURLやテキストを、Scrapboxの既存のページに追記させることができます。 (https://scrapbox.io/projects/プロジェクトURL/settings/page-data…

Huawei P20 liteで画面ロック解除時に「画面の上部を覆わないで下さい」という警告を出さないようにする方法(EMUI 9.1の場合)

HuaweiのAndroid端末で、画面のロックを解除しようとした際に、画面の上部を手などで覆っていると「タッチ無効モード 画面の上部を覆わないで下さい」という警告が出ますが、これを出さないように設定する方法を紹介します。 P20 liteでEMUIがバージョン9.1…

PCのTerminal(端末)からScrapboxに新しいページを作るPythonスクリプト

PCのTerminal(端末)からScrapboxに新しいページを作るPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。 〈目次〉 機能 必要なもの 利用上の注意点 設定の手順 使い方 Tips 追記の機能について 日時のハッシュタグを自動で付ける 機能 新し…

コマンドプロンプトからDynalistのInboxへ記入するPythonスクリプト

コマンドプロンプトに入力したテキストをDynalistのInboxへ記入するPythonスクリプトを作ったので、コードと使い方を書いておきます。 〈目次〉 機能 必要なもの 複数項目を記入できるタイプ 設定の手順 使い方 1項目(1行)のみ記入できるタイプ 設定の手順…

Linux用ランチャーのAlbertからコマンドでウェブページを開く方法

Linux用のランチャーであるAlbertにコマンド(トリガー)を入力して、特定のウェブページをブラウザで開く方法を紹介します。 Albertが備えている“WebSearch”の機能を流用したものです。*1 〈目次〉 機能 必要なもの 設定の手順 ウェブページの開き方 Tips …

Firefoxで画面分割をする方法のまとめ

こちらの4種類の方法があります。 1つのウィンドウ内を分割する Tile Pages WE(アドオン) Side ViewなどのアドオンとFirefoxのサイドバーを利用して2個に分割*1 個々のタブごとに個別のウィンドウを開く Tile Tabs WE(アドオン) ウィンドウを手動で開い…

ブラウザのツールバーからDynalistに投稿する方法

PCにて、ブラウザでDynalistを開いていないときでも、ブラウザのツールバーからDynalistへ投稿する方法を紹介します。 ブラウザのアドオン“Dynalist Companion Clipper”(Firefox版 / Chrome版)をインストールし、ブラウザのツールバーに表示されたこのアド…