小技チョコレート

ちょっとした小技を紹介するだけのブログです。

Android端末内の音声ファイルをGoogle Play MusicやSpotifyに自動アップロードさせない方法

Android端末にGoogle Play MusicSpotifyのアプリをインストールしている状態で、その端末に音声ファイル(MP3など)を保存していると、そのファイルが自動でGoogle Play MusicSpotifyにアップロードされてしまいますが、それを防ぐ方法を紹介します。

アップロードしたくない音声ファイルがあるフォルダに、.nomediaという名前のファイルを置いておく。これだけです。このファイルが在るフォルダに入っている音声ファイルは、Google Play MusicSpotifyに自動でアップロードされなくなります。*1

.nomediaという名前のファイルの作り方は下記の通り。*2

  1. テキストエディタを起動。
  2. ファイルの内容を全く書かず、たんにファイル名を半角で.nomediaとして保存する。
    ※ファイル名に、ファイルの拡張子(.txtなど)は付けません。.nomediaという8文字がファイル名の全体です。

f:id:ichbin:20170528213533j:plain
(.nomediaのあるフォルダをファイラで見たところ)

なお、この.nomediaという名前のファイルはAndroidでは「隠しファイル」という扱いになると思いますので、隠しファイルを表示させる機能のないアプリで見た場合は、このファイル自体がフォルダ内に表示されません。

*1:.nomediaというファイルについての詳しい解説はこちらなどをご参照ください。

*2:.nomediaというファイルをワンタッチで作るアプリもあるようです(参照)。

【Android版】Google Play Musicのマイライブラリに追加したアーティスト/アルバム/曲/プレイリストを手早く開く方法

Googleアプリを使うと、Google Play Musicのアプリから検索するよりも早く開けます。ただし、Google Play Musicの「マイライブラリ」に追加済みのアーティスト/アルバム/曲/プレイリストのみが対象です。


〈目次〉


設定の手順

Googleアプリを起動し、左上の「≡」の形のアイコンを押して開く画面で「設定」をタップし、

f:id:ichbin:20170425120058j:plain

次の画面で「タブレットの検索」をタップ(端末が携帯電話の場合は「携帯電話の検索」となっているかもしれません)。その次の画面で、下記のように“Play Music”の右側にチェックを入れます。

f:id:ichbin:20170425120313j:plain

設定はこれで終わりです。Googleアプリは一旦閉じてもかまいません。

アーティスト/アルバム/曲/プレイリストの開き方

Googleアプリを起動し、開きたい対象のキーワードを入力します。ここでは、例としてピアニストのBill Evansを探すために“bill evans”と入力してみます。

f:id:ichbin:20170425120604j:plain

このように、Google Play Musicの「マイライブラリ」に入っているBill Evans関連の項目が、入力欄の下に自動で現れます(後半の3行)。この画像ではアーティストとアルバムだけが表示されていますが、キーワードによっては曲やプレイリストもここに表示されます。

青字で表示された「タブレットを検索」をタップすると、

f:id:ichbin:20170425120906j:plain

このように、その他の項目も付け加わります。

このリストの先頭にある“Bill Evans Plays Bill Evans”というアルバムをタップしてみます。すると、

f:id:ichbin:20170425121222j:plain

このアルバムが、Google Play Musicのアプリで開きます。なお、私の「マイライブラリ」には、このアルバムの収録曲のうち2曲のみが追加されていますので、この時に表示されるのはその2曲だけです。

開く対象が曲の場合は、Google Play Musicの画面でその1曲が強調されて表示されたうえで再生が始まります。

備考(1)

上述の手順では、キーワードを入力した後で表示された候補をタップしましたが、キーワードを入力してEnterキーを押して開いた画面からも、「マイライブラリ」のアーティスト/アルバム/曲/プレイリストを開くことができます。キーワード入力欄の下にある「タブレット」をタップするだけです。

f:id:ichbin:20170425122425j:plain
(この画像はWebの検索結果。ここで、キーワード入力欄の右下の「タブレット」をタップすると、Google Play Musicの「マイライブラリ」を対象とした上述の検索結果が開きます)

備考(2)

ホームアプリとしてGoogle Nowランチャーを使う場合と、それ以外のアプリを使う場合とで比較してみると、Google Nowランチャーを使う場合のほうが、検索結果として表示される項目の数が多いように思います(筆者はNovaランチャーの有料版を使った場合と比較しました)。

Android版のFirefoxで表示したWebページのフォントサイズが小さすぎるときの対処法

特定のWebページのフォントサイズを変えるのではなく、Firefoxで表示する全てのWebページのフォントサイズを変える方法を紹介します。

下記の方法1方法2の二つがあります。前者を実行して効果がなければ後者を実行するとよいかと思います。*1

方法1

Firefoxの設定画面の「アクセシビリティ」をタップし、

f:id:ichbin:20180613190659p:plain

次の画面で「システムのフォントサイズを利用」をオンにします。

f:id:ichbin:20180613190711p:plain

方法2

Web Design Leavesさんの「Firefox の表示(文字などの)サイズ | Web Design Leaves」で紹介されている方法を参考にさせて頂きました。

Firefoxのナビゲーションバー(画面上部のURLを入力する欄)に、

about:config

と入力し、Enterキーを押すと画面が変わります。表示された画面には、右上に検索フォームがあります。ここに、

devPixelsPerpx

と入力。すると、下記のように"layout.css.devPixelsPerpx"という見出しの下に数値が表示されます。この数値は、デフォルトでは"-1.0"になっているようです。

f:id:ichbin:20170424093701j:plain

この数値を増減させるとフォントサイズが変わります。私は上述のWeb Design Leavesさんの記事を参考に、数値を"1.05"としてみました。

f:id:ichbin:20170424094037j:plain

数値を急激に大きくしすぎたり小さくしすぎたりしないようにご注意ください。

数値を変更した後でEnterキーを押します。Enterキーを押した直後に、この画面自体のフォントサイズも変わるはずです。その後は、この画面を閉じて構いません。

フォントサイズをデフォルトに戻したいときは、上述の画面で数値の右側にある「リセット」を押します。

備考
  • 実際には、テキストのサイズだけでなく、画像や、テキストの入力欄の大きさも変わる場合があるようです。*2
  • この対処法を実行した後でも、Android版のFirefoxでデスクトップ(PC)用のWebページを表示したときのフォントサイズは、さほど変化していないように見えます。これはおそらく、画面上での変化量が小さいせいで変化を感知しにくいためではないかと思います。

*1:この二つの方法は、それぞれ独立に使用できます。

*2:厳密には、フォントサイズを変えているのではなく、拡大率を変えているだけなのかもしれません。詳しいことは未確認です。

【Android版】YouTubeの「後で見る」/高く評価した動画/再生履歴/特定のプレイリストなどをYouTubeアプリで開くショートカットを作る方法

これらのページをワンタッチでYouTubeアプリで開くショートカットを作ることができます。

URLへのショートカットというAndroidアプリを使います。

このアプリを起動すると、このような画面が現れます。

f:id:ichbin:20170413225455j:plain

「名前」の欄に入力した内容がショートカットの名前になります。「URL」の欄には、作成したいショートカットに応じて下記のように入力します。

「後で見る」

https://www.youtube.com/playlist?list=WL

「高く評価した動画」

自分のアカウントで「高く評価した動画」の一覧をWebブラウザ開き、そのURLを上述の「URL」の欄に入力します。そのURLは https://www.youtube.com/playlist?list=(英数字の羅列) という形になっているはすです。

「高く評価した動画」の一覧は、https://www.youtube.com/feed/accountから見ることができます。

「履歴」(再生履歴)

https://www.youtube.com/feed/history

特定のプレイリスト

そのプレイリストを、WebブラウザYouTubeアプリで開き、そのURLを上述の「URL」の欄に入力します。そのURLは https://www.youtube.com/playlist?list=(英数字の羅列) という形になっているはすです。

プレイリストのURLをYouTubeアプリで取得するには、下記のようにプレイリストのタイトルの下にある右向きの矢印をタップし、

f:id:ichbin:20170413231030j:plain

画面に現れる共有メニューの中から「クリップボードにコピー」をタップします。

f:id:ichbin:20170413231449j:plain

このときにコピーされる文字列には、URLだけでなくプレイリストのタイトルも含まれているので、上述の「URL」欄への入力時にはタイトル部分を取り除きます。

アカウント

https://www.youtube.com/feed/account

登録チャンネル

https://www.youtube.com/feed/subscriptions

上述の「名前」と「URL」の欄に内容を入力して「OK」ボタンを押すと、ホーム画面にアイコンが作成されます。

f:id:ichbin:20170413231707j:plain

このアイコンをタップすると、アプリを選択する画面が出てきます。

f:id:ichbin:20170413232037j:plain

YouTubeで開く」の右にある「常時」をタップすると、以後は常にYouTubeアプリで開かれます。